洗濯機で洗う場合、基本的にネットに入れて洗います。
色柄物やプリント付きは、裏返して手洗いコースで洗います。お好みで柔軟剤をつけます。
スパンコールなどボンドで貼っているものは、洗い桶での手洗いで洗うようにします。
洗えない服の場合は、手洗いコースかつけ置き洗いで洗えるものもあります。
不安な場合は誰かに聞いたり、クリーニング屋さんに相談してみるのもいいかもしれません。
アイロンプリントをしたTシャツを洗う場合は、以下の点に注意してください。
洗い桶で洗う場合は次のような手順になります。
ブランド物やデリケートなTシャツは、脱水機が高速回転に入ってから数秒程度(3秒~5秒)で止めます。
この状態では、まだボトボトなので、脱水機の中の衣類の形を変えて、上記の作業を繰り返します。
これなら、脱水シワが比較的少なく、ボトボトな状態にはなりません。
シワを伸ばして、つり干しで干します。
・濃色ものは、日光で変退色がおこるので陰干で干すようにしましょう
・濃色ものやプリント付きは、裏返して干すのも効果的です。
「失敗した」と言われても責任がとれないので・・・自己責任の上で実践してくださいね^^;
Copyright 2014 SST. All rights reserved.